FF奈良のプロフィル

<FF奈良の正式名称>

フレンドシップ・フォース・奈良(英語名:Friendship Force of Nara)


<設立>
2001年4月15日


<活動所在地>
奈良市及びその近郊の市町村

<会員数>
正会員73名(2019年1月現在)

正会員以外に、準会員制度を設けています。これはFFの活動に賛同するが、当面子育て等で忙しく、FFの主要な活動に参加が難しい状況にある次世代の人達の為の特別プログラムです。詳しくお知りになりたい方は事務局にお問い合わせ下さい。事務局のメールアドレスは次の通りです:

<活動基本方針>
FFの基本理念を堅持する事を原則とし、ホームステイを通して定期的に海外の人達との交流を図る事によって、
真の友情を育み、国際親善に貢献する。一方、会員同士の交流を積極的に推進し、会員相互の懇親を図る。


<主な活動>
毎年各1回ないし2回の海外からの受入と渡航、留学生や奈良市近郊に在住の外国籍の人達との交流、
学生の受入れ、ホームページや会報の発行、月例会、英会話教室


<その他活動>
ハイキング同好会、手作り同好会、ダンス同好会、コーラス同好会、カラオケ同好会、ゴルフ同好会、ECS(English Chat Salon)、お絵かき教室等々の会員同士の親睦を図る活動も積極的に行われている。
これらの活動は全て自然発生的に生まれたもので、FF本来の活動とは直接的には関係ありませんが、
結果的には、会員同士の交流を促進し、クラブ全体の活動を活発にする大切な潤滑油的役割を果たしています。


<会費>
全て家族単位で年会費は5,000円、準会員は1,000円

<入会資格>
奈良市及びその近郊の市町村に在住で、会の活動基本方針に賛同される人。

FF奈良の歴史

2000年9月 大西弘氏が定年退職後、ジミーカーター米国元大統領の著書に出会い、FFIアトランタ本部を訪問。
FFI本部にて奈良に新たなクラブ設立の要請を受ける。
2001年2月 FF奈良設立準備委員会立ち上げ
2001年4月 FF奈良正式に発足。大西弘氏が初代会長となる。
初年度会員数52名
2001年10月 米国ノースカロライナ州Charlotte Clubの20名を初めて受入れ
2002年8月 米国オレゴン州Mid-Willamette Valley Clubに21名が初渡航。
2002年 英会話教室スタート
2005年 中部ブロック会議主催。英会話教室に外人講師採用。
2006年 FF奈良ホームページ正式公開
2008年 大西会長FFIのフィールドレップに就任
2009年 第一回FFセミナー開催
2010年3月 FF日本全国大会主催。George Brown 会長出席
第一回国内クラブ交流(愛媛クラブ)
2011年 設立10周年記念パーテイー開催。10周年記念誌発行
東北大震災義援金を贈る。海外留学生の受け入れスタート。
2012年 広島にて世界大会。会報誌廃止、印刷物はアニュアルレポートのみとし、HPに切り替える。
2013年 中部ブロック会議主催(2回目)
2016年1月 大西弘氏FFI理事に就任。仮家正剛氏会長就任。
準会員制度発足(初年度入会者20名)
2017年2月 FF奈良ホームページ デザイン変更
2019年1月 佐々木啓子氏会長就任

inserted by FC2 system